<関連記事>
・シマノのルアーロッドを折ってしまったが部品だけ取り寄せて修理した話
・カーボン65%のプロマリン プロフィット遠投サビキセットを東扇島西公園で使ってみた
・900円激安バスロッド(プロマリン・バスレンジャー)でジグヘッドを使ってアジングができる?
ところが毎回、裸のまま車のトランクに突っ込み、ガバッと掴んで釣り場に持っていくのですが、輸送面でも保管面でもよろしくないなあと思っておりました。
ということでロッドケースを買おうと思ったのですが、どれを買えばいいのか悩みました。
一番の問題はもっとも酷使しているシマノ・ルアーマチック90MLが仕舞寸法141cmでかなり長いです。
言い換えると、140cmのロッドケースでは無理なので、次の150cm以上のケースでないと完全に収まらないということです。
あれこれ探しましたが、やや品質にバラツキはあるようですが、使い勝手はいいようだし、Amazon最安値(1,799円)、というか主要ネット通販サイトを調べた中で圧倒的に最安値だった中国のアウトドアグッズメーカーと思われるLixada(リクサダまたはリクサーダと読むかと思います)の150cmロッドケースを買うことにしました。
翌日にはもう届いたのは、さすがAmazonお急ぎ便と言うべきか。よく考えると別にすぐ釣りに行く用事もないので、ドライバーさんの負担を考えると普通便でよかったかも知れません。
ダンボールを開けると、いかにも大陸から来たような白いビニールが出てきました。
さらに2つ折りになった袋が出てきました。
ビニールを伸ばすと、中には2つ折りになったケースがありました。
と言うことで、袋から出して広げてみます。
150cmということで、なかなか長いです。しかもご丁寧にケースの脇に「150CM」と書いてあります。分かりやすくていいと思うか、何だか恥ずかしいと思うか意見が分かれそうですが、うちはほぼ自動車移動なんであまり気になりません。
イヤならDAIWAか何かのステッカーかバンダナでも巻いておくといいかも知れません。
わりと頑丈そうな防水の布で作られています。420Dオックスフォードという防水性と耐久性に優れたアウトドア用品に使われる素材のようです。
自分の趣味でいうと、1万円台のエレキギターを買うと付いてくるソフトケースの素材のような感触です。
それでも、手持ちのハンドルとロゴの反対側には肩掛け用のショルダーストラップも付いているので、釣行には便利そうです。
またロゴの下はサイドポケットになっていて、仕掛けとか小物がしっかり入りそうです。
実際に270cmのルアーマチックを収めてみた
実際に継ぎ手を外したシマノ・ルアーマチックS90MLを持ってきました。外した寸法は141cmです。また持ち運びを想定してリールも付けてみました。
ロッドを収納してファスナーを閉めました。リールを付けたままでも余裕で、無理して押し込んだりしなくても大丈夫です。
ただし本来は150cm - 141cmで9cm程度の余裕があるはずですが、実際は数cmしか余裕がなく、仕舞って146cm以内のロッドが無難な感じがしました。
実はこの値段でこれは凄いと思ったのが、ケースの中は左右2つのスペースに分かれていて、それぞれにファスナーがあります。
つまりロッドを2本別々に入れることができるわけです。サイズもゆったりしているので、中でぶつかるのを気にしなければ3本でも入りそうです。
管理人は車で釣行することが多いのでこれで全然満足ですが、以下の注意は必要かも知れません。
1、本数
電車の場合はロッドは2本、できるだけ身軽にするためにできれば1本にするのがいいでしょう。前述のように中が2つに分かれているので重くなければ2本持ちも余裕です。2、ファスナー
管理人のところに来た製品は特に良好に動いていますが、レビューなどを見るとファスナーの噛み合わせが抜けたりしたというコメントがありますし、管理人のギターケースでも雑に扱うとファスナーが周囲の布生地を食ってしまい、それでうまく噛まなくなることがありました。ファスナーも安いもので布もわりと薄いので、開け閉めするときは注意して丁寧にファスナーを合わせるようにしないと、布を食ってしまい、ファスナーの開閉がおかしくなることも十分考えられます。
長く使うためには、ファスナーの丁寧な開閉を心がけてください。
3、硬い素材でのロッドの保護
これはソフトケースなのでやむを得ませんが、強い素材とはいえあくまで布製なので、外から衝撃が加わるとロッドが損傷したり、最悪の場合は折れてしまうリスクがあります。これを防ぐためには、たとえば折れやすいロッドの先端に近い部分に、100円ショップで細長い円筒型の書類入れ(賞状を入れるようなもの)を買ってきて、穂先はその円筒の中に収めるようするといいのではないかと思っています。
まとめ
ということで本当に安いソフトケースですが、この価格でこれだけの作りであれば十分使えるものだと思います。上でまとめたように、安い素材なので、壁など硬いものにぶつけないように取り回しに注意したり、ファスナーの開閉で布地を食わないように注意するなど、それなりに配慮して使えば、抜群のコスパではないかと思います。
あとは3、で考察したように、何か円筒状の部品を100円ショップで探してきて、穂先を保護できるように補強するとより完璧だといえそうです。ぴったりそうな部品を見つけたらぜひやってみて、結果はご報告したいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿